おむすび朝ドラは橋本環奈主演で平成ギャル描く

NHK連続テレビ小説「おむすび」が9月30日から放送開始。橋本環奈主演で平成生まれのギャルが栄養士を目指す物語。気になる内容や見どころは?

おむすび朝ドラの概要と見どころ

おむすび朝ドラの3つのポイント
🎬
平成ギャルの青春ストーリー

2004年の福岡・糸島を舞台に、ギャル文化と栄養士の夢を描く

🌟
豪華キャスト陣

橋本環奈主演、仲里依紗、松平健など個性派俳優が集結

🎵
B'zが主題歌担当

「イルミネーション」という新曲で物語を彩る

おむすび朝ドラのストーリー展開

「おむすび」は、平成元年生まれの主人公・米田結(よねだ・ゆい)が、自分らしさを大切にする"ギャル魂"を胸に栄養士として成長していく物語です。2004年(平成16年)の福岡県糸島市を舞台に、高校に入学したばかりの結が、個性的な仲間たちとの出会いを通じて濃密な青春時代を送ります。

 

物語は、結が栄養士を目指すきっかけとなる出来事から始まり、幼少期に経験した阪神・淡路大震災の記憶や、自然豊かな糸島での暮らしを通じて、食と栄養への関心を深めていく過程が描かれます。さらに、神戸に戻って栄養士になるという夢に向かって奮闘する姿が展開されていきます。

おむすび朝ドラの主要キャスト

主演の橋本環奈さんをはじめ、豪華な俳優陣が脇を固めます。

  • 橋本環奈:主人公・米田結役
  • 仲里依紗:結の姉・米田歩役(地元で"伝説のギャル"として知られる)
  • 松平健:結の祖父・米田永吉役("大ホラ吹き"な性格)
  • 麻生久美子:結の母親役
  • 北村有起哉:結の父親役

 

さらに、若手俳優のオーディションで選ばれた6名も出演します。過去最大規模のオーディションで、女性1864件、男性391件の応募があったそうです。

おむすび朝ドラの制作陣と主題歌

脚本は、「正直不動産」「ハコヅメ ~たたかう。交番女子~」などのヒット作で知られる根本ノンジさんが担当します。制作統括は宇佐川隆史氏が務めます。

 

主題歌は、日本を代表するロックバンド・B'zが担当。タイトルは「イルミネーション」で、平成時代を背景に展開する物語に彩りを添えます。B'zの松本孝弘さんと稲葉浩志さんは、「泣いて笑って山を越え谷を越え進んでいくように生きて、たどり着いた場所には、無償の愛情に満ちた輝きを放つイルミネーションが待っている。そんな希望を持ちながらこの"おむすび"の主題歌を作りました」とコメントしています。

 

NHK「おむすび」公式サイト - 主題歌や制作陣の詳細情報

おむすび朝ドラの撮影地と舞台設定

「おむすび」の主な舞台は、福岡県糸島市と神戸市です。糸島市は、福岡市の西側に位置し、美しい海岸線や豊かな自然に恵まれた地域として知られています。ドラマでは、この地域の魅力的な景観や文化が映し出されることでしょう。

 

神戸市は、主人公・結の幼少期の思い出の地であり、阪神・淡路大震災の経験が彼女の人生に大きな影響を与えています。都市の復興と再生の物語も、ドラマの重要なテーマの一つとなりそうです。

 

実際の撮影は、これらの地域で行われているほか、スタジオセットも活用されています。地元の協力を得て、リアルな街並みや風景が画面に映し出されることで、視聴者は物語の世界に引き込まれることでしょう。

おむすび朝ドラが描く平成ギャル文化

「おむすび」は、2004年頃の平成ギャル文化を描くことで話題を呼んでいます。しかし、一部のファンからは、ドラマで描かれるギャルのファッションや雰囲気が当時の実際のギャル文化と異なるという指摘もあります。

 

当時のギャル文化の特徴:

  • 小麦色に焼いた肌
  • 派手なメイク(特に目元)
  • ルーズソックス
  • プリクラ文化
  • 独特の言葉遣い(「マジ卍」など)

 

ドラマでは、これらの要素をどのように取り入れ、現代の視点から平成ギャル文化を再現するのか、注目が集まっています。また、主人公が栄養士を目指すという設定と、ギャル文化がどのように融合するのかも見どころの一つです。

 

YouTubeで見る2000年代初頭のギャル文化 - 当時の雰囲気を映像で確認

 

このように、「おむすび」は単なる青春ドラマではなく、平成という時代を象徴する文化や社会の変化を描く作品として期待されています。視聴者は、懐かしさと新鮮さが入り混じった独特の世界観を楽しめるでしょう。